• Home
  • >

  • 新着情報
  • >

  • 事業再構築補助金情報(2025年1月10日公募開始)

事業再構築補助金情報(2025年1月10日公募開始)

デフォルトのアイキャッチ画像

税理士法人YFPクレアと提携をしている中小企業診断士「株式会社東京経営サポーター様」から事業再構築補助金の情報を頂きましたので掲載します。

ご相談やお問い合わせは全て、東京経営サポーター様に直接お願いします。

もちろん、 zoom等のオンライン面談も可能です。

1月10日に「事業再構築補助金」の公募が開始されましたので、今回はその情報をお伝えします!
事業再構築補助金は今回の募集を持って終了となります!前回不採択だった方、ポストコロナでの環境変化への対応が必要な方、必見です!

1 概要

◆公募期間 :令和7年1月10日(金)~令和7年3月26日(水)

◆補助上限額(通常類型の場合) 従業員数によって異なります。 

- 20人以下  :100万円~1,500万円(2,000万円) 
- 21~50人  :100万円~3,000万円(4,000万円) 
- 51~100人 :100万円~4,000万円(5,000万円) 
- 101人以上 :100万円~6,000万円(7,000万円) 

※()内は短期に大規模な賃上げを行う場合 ※詳細は公募要領の確認をお願いします。

◆補助率 1/2~3/4

◆補助対象経費 建物費、機械装置・システム構築費、技術導入費、専門家経費、運搬費、 クラウドサービス利用費 等

2 前回からの主な変更点

1 申請枠 

下記の3つの枠について募集が行われます。 

◆成長分野進出枠(通常類型)  

ポストコロナに対応した、成長分野への大胆な事業再構築にこれから取り組む事業者や、国内市場縮小等の構造的な課題に直面している業種・業態の事業者が取り組む事業再構築。   

◆成長分野進出枠(GX進出類型)  

ポストコロナに対応した、グリーン成長戦略「実行計画」14分野の課題の解決に資する取組をこれから行う事業者の事業再構築。 

◆コロナ回復加速化枠(最低賃金類型)  

コロナ禍が終息した今、最低賃金引上げの影響を大きく受ける事業者の事業再構築。(「コロナ回復加速化枠(通常類型)」と「サプライチェーン強靭化枠」については、今回公募はありません。)

2 事前着手制度の完全廃止 

交付決定日よりも前に購入契約(発注)等を行った場合、いかなる理由で あっても全額補助対象外となります。前回公募で認められていたケースに ついても、今回は認められません。

3 東京経営サポーターの支援内容

東京経営サポーターは、事業再構築補助金においても採択実績を有しています。審査基準に合わせた事業計画の作成から申請サポートまで、しっかり行わせていただきます!

事業計画書の作成には1か月程度要します。採択率を上げるためにはしっかりとした準備が必要になりますので、検討中の方はお気軽にお問い合わせください。

現在、無料相談受付中です!

………………………………………………………………………

▼詳細はこちらもご確認ください。最新情報を随時更新していきます!

https://www.tokyo-kst.jp/service47.html

………………………………………………………………………

投稿者プロフィール

フルクラウド担当 越尾
フルクラウド担当 越尾
税理士法人YFPクレア 在籍9年目。
最近興味あるのは、AIを活用しての業務効率化。

オンラインで完結♪
ムダな時間と労力を省く「フルクラウド税務顧問」

フルクラウド税理士

フルクラウド税理士は、クラウド会計のfreeeやMF、チャット、zoomを活用してオンラインで完結型税務顧問サービスです。

日頃の相談はチャットで「サクッ」と簡単に。

じっくり相談したい節税や法人化計画等はzoomで「ガッツリ」

freeeやMFを活用して、自動化を駆使して経理事務。

経理や税務のムダは省き、必要なモノに時間も労力も使える税務顧問!

\縛られる経理はもうおしまい!/

freeeの便利機能紹介

こちらも御覧ください♪

> コラムをもっと見る